SSブログ

ヨドバシカメラのお年玉箱 [家電]

毎年徹夜組が出るほど人気のお年玉箱、ネットでの先行販売で購入できなかったのでちょっと見てきました。

場所は町田のヨドバシカメラ。
010100.jpg
さすがに9時15分到着では遅すぎ、お目当てのウルトラブックの夢は整理券で完売してました。

ま、それはそれ。オープンの9時30分を待たずに開店したので他のお年玉箱を物色すると、
010101.jpg
パソコン関連以外のお年玉箱は比較的購入できる状態でした。

とくにブルーレイレコーダーの夢はSonyのBDZ-AT950WやPanasoincのDMR-BZT720が入っていたようで、どうしようか迷いましたがここは我慢、買ったと思って他に使います。

ということで今回の買い物はなし、昨年末に別ルートで入手したdynabookを使うことにします。(この話はまた後日)

ということで、本年もよろしくお願いします。



コストコでSnap-onのアイテムゲット [家電]

今日は12月30日、会社に持ってく用ガムが欲しくてコストコに行ってきました。

ちなみに日曜日や年末は9:00からオープンしているのですが、雨にもかかわらず9:30時点で屋上駐車場もほぼ満車の状態。店から出るときには回りの道も大渋滞となっていました。

ということで買ってきたものはこれだけ、123000.jpg
ガムだけでなく余計なものがいくつかあります。

ピザも1つ、
123001.jpg
とりあえず8等分にして冷凍保存です。

で、今回ゲットした満足の品はこれ、
123006.jpg
Snap-onのLED Hybrid Lightです。

3本入って電池付き、1本あたりの価格も600円以下とSnap-onのアイテムとしては破格値です。

使用する電池は単4が3本、
123002.jpg
専用のケースに入れてから本体に入れます。また、電池カバーには磁石が付いてますがあまり強力ではないのであまり意味はなさそうです。

ボタンを一回押すと側面にある16個のLEDが点灯、
123003.jpg
暗い場所で両手を使う作業に効果的な感じです。

ボタンをもう一回押すと先端にある1個の高輝度1LED1が点灯、
123004.jpg
単4で駆動しているとは思えない明るさです。

それになんといってもSnap-on、
123005.jpg
このロゴとアルマイト仕上げの本体にやられました。

満足です。



Amazon.comでお買い物 [家電]

一昨日、Amazon.comから品物が届きました。
112501.jpg

中は何かというと、
112502.jpg
普通のG-SHOCK。

型番はGW-5600J-1、
112503.jpg
国内ではGW-5600J-1JFという型番で販売されているものです。

で、なぜAmazon.comで購入したかというと、とにかく安い。
112504.png
Amazon.co.jpでの購入と比べると、日本への送料を入れても半額以下です。

で、実は10月24日に注文したのですが、

...


まったく荷物が動きません。

選んだ発送方法はAmazonGlobal Expedited Shippingで11月8日に届く予定でしたが 、11月18になっても状況は改善されず、
112505.png
DHL Global MailのTracking Historyも11月6日から動きなしです。

で、我慢できずに11月18日Amazon.comにメール。すると返信のメールに下記のメッセージ。
「It seems, the carrier has lost the package in transit.」
また、交換するか払い戻しするか選べとのことだったので、交換を依頼しました。

そして11月19日に再注文されましたがまたもやAmazonGlobal Expedited Shipping、慌ててAmazonGlobal Priority Shippingに変更、
112506.png
さすが送料が少し高いだけあって、なんの不安も無くほぼ予定通りの11月23日に到着しました。
発送業者はUPSでしたが国内はヤマト運輸の方から受け取り、これなら不在時でも柔軟に対応いただけそうです。

で、その後のDHL Global Mailは、
112507.png
まったく進まず。

もうAmazonGlobal Priority Shippingしか選びません。

iPhone 5のアクセサリー少し [家電]

先週から使い始めたiPhone 5ですが、最低限必要と思われるものを揃えました。

まずはLighting to USB Cable、
093001.jpg
持ち歩き用としてとりあえず1本。向きを気にしなくて良いので、使い勝手はとても良いです。

次にケース2つ、
093000.jpg
本体保護用のカバーと、ランニング用のアームバンドです。

本体の保護カバーはELECOMのシェルカバー、ハードコートタイプで色はクリアホワイトです。
093002.jpg
厚さは1mmですが、いい感じで本体の色を和らげてくれます。

裏から見るとこんな感じ、
093003.jpg
ハードタイプなので手に付くような感じもなく汚れもすぐ取れます。保護シートも1枚付いてくるので、お得です。

アームバンドはXtremeMacのスポーツラップで色はグレーです。
093004.jpg
これまでもXtremeMacの使っていて調子良かったので、同じものにしました。

で、本日のランニングはこんな感じ、
093005.png
Nike+を使い始めてから約14ヶ月でやっと900Km、そこそこです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

手に入れました。 [家電]

本日はiPhone5の販売日

iPhone5.jpg

4sと比べると速度が2倍、


薄くて軽い、


LTEに対応していて、


脱獄なしにテザリング可能。


ということで、14日に予約。


092100.jpg
本日引き取ってきました。

「え~16ギガですか~」と同僚に言われそうですが、予算の関係もありKDDIのホワイト16GBに機種変です。

で、気になるLTE接続での通信速度。

横浜某所ではこんな感じ、
092101.PNG
コンスタントに10Mbpsは出てる感じ、

一番早かった小田急線の某駅ではこんな感じ、
092102.PNG
この状態でWeb見ると爆速、描画速度の向上も相まって経験したことのない速度です。

ちなみにこの状態でiPhone5のテザリングを利用して4sを接続し速度を測るとこんな感じ、
092103.PNG
いつまでもこんな状況が続くとよいのですが...。


時計の電池交換 [家電]

訳あってデジタル式の腕時計が必要だったので、電池の切れたG-SHOCKを某カメラ屋さんに行ったところ、

・交換には2~3週間かかる。
・金額は3,000円くらい。
・5年以上経過していると電池交換できない場合がある。

と言われました。

電波でもソーラーでもない素のG-SHOCKですから、3,000円も出したら少しの加算で新品が買えそうですが勿体無い。

ということで、いつもの通り自分で交換することにしました。

で、とりあえず分解、
061000.jpg
ここまでばらす必要はありませんでしたが、電池を無理なく外そうとしたらこんなになってしまいました。スクリューバックではないので以外と簡単にばらせました。防水用パッキンも、生活防水程度であれば大丈夫そうです。

で、電池の型番が確認できたので早速購入、
061001.jpg
電気屋さんで240円です。

そして新しい電池を組み込み、
061002.jpg
慎重にやれば特に問題はありません。

最後に裏フタを取り付けて完成、
061003.jpg
やってみると意外と簡単。あまりお勧めしませんが、壊れても良い時計でしたらやる価値あります。

で調子にのってかみさんの止まっている時計も電池交換、
061004.jpg
これも1つ250円と格安です。1つはスクリューバックの時計でしたが、専用工具無しでなんとかなりました。

で、全部で740円、
061005.jpg
自己満足度高いです。

無事届きました。 [家電]

本日は新しいiPad(第3世代)の販売日。
buystrip_hardware.png

価格が少し安くなったにも関わらず、メモリー2倍、バッテリー約2倍、画素数4倍、グラフィック速い。

で、8日の朝6時に予約。

そして本日

031600.jpg
午前中に無事届きました。

中はこんな感じで、
031601.jpg
普通です。

iPad2と比べてもほとんど変わらず、
031602.jpg
ぱっと見た目のインパクトは、iPad→iPad2ほどありません。

でもやっぱりRetinaディスプレイ。
031604.jpg031603.jpg

031606.jpg031605.jpg 031608.jpg031607.jpg 031609.jpg
いままでの風呂蓋とケースもそのまま使えて、満足です。

iPhone 3GSのボタン交換 [家電]

なかなか書く時間がなくご無沙汰しておりましたが、やっと正月休みに突入しました。

で、本日はまた修理ネタ。
先日のMNPでSimなし状態となったiPhone 3GS。ホームボタンがとても調子悪くなっていたのでパーツ交換します。

今回はホームボタンと修理用ツールを用意。
121801.jpg
iPhone用修理用パーツを販売している「あいほん屋」というネットショップで購入しました。

ツール、ホームボタンともに格安で、
121802.jpg
親切に両面テープまで付いてます。

ではさっそく分解、
121804.jpg
+のネジを2本外します。

その後フロントパネルに吸盤を付け、
121805.jpg
上部のフラットケーブルに注意しながら下側から持ち上げます。

上部のフラットケーブルには親切に数字シールが貼ってあるのでまずは①と②選択、
121806.jpg
用意したツールで下から持ち上げれば簡単に外れます。

③のフラットケーブルは手前にあるロックを上に持ち上げた後、
121807.jpg
上方向に抜きます。最初からわかっていれば迷うことはありません。

そして、フロントパネルのネジを6本取り外し、
121809.jpg
左右にある枠を広げながらLCDディスプレイを取り外します。

分解最後は一番の難関だったフレームとデジタイザ付きガラスパネルの剥離。
121810.jpg
両面テープで接着されていますが見事なまでにピッタリと付いているので剥離が大変、10分ほど試行錯誤してドライヤーで温めながらなんとか剥離完了です。

でも剥離後の状態はこんな感じ、
121811.jpg
いくつかの傷跡が残っています...。

あとは残っている両面テープなどを剥がし清掃、ボタンを装着。
121812.jpg

脱脂、両面テープを貼り、
121813.jpg

無事に元通り。
121814.jpg
動作に問題はなく、ボタンの反応も元通り。

満足です。

iPhone 4Sのバックパネル交換② [家電]

先日、中国から注文していた品が無事届きました。

120300.jpg

11月22日の夜に社内の方から紹介いただいたK.O Gadget Storeというショップに発注し発送連絡を受けたのが11月25日、到着は11月30日とほぼ1週間で到着です。普通郵便のようで追跡はありません。

黄色袋の中には、また袋。
120301.jpg

さらにその中に緩衝材とドライバー。
120302.jpg

で、中はこれ。
120303.jpg
Steve Jobs 1955-2011刻印の入ったiPhone 4S用のバックパネル再来。この他に分解用のドライバーとプラスのドライバが付いていました。

それでは今回入手したバックパネルの出来を確認します。

まずはカメラとフラッシュ部分。
120304.jpg
きれいにできており、フラッシュ部分にはレンズっぽい物が付けられています。ほぼ純正ものと変わらなく見えます。

次に上部にある爪。
120305.jpg
これまた、純正品とほぼ同じ。これなら無加工でいけます。

今回のパネル(左)と、前のパネル(右)を比べると、
120306.jpg
細部の出来、とくにガラスパネルとフレームを付けている両面テープの処理が違います。絶縁シール(?)も最初から貼ってあり、純正品から貼りかえる必要がありません。

下部の違いはこんな感じ、
120307.jpg
今回のパネルは変な凸凹が無く、バリがありません。

そして色。
120308.jpg
撮影環境が悪いのでわかりにくいですが、より本体に近い色です。

また、細かいところではアップルロゴの部分。
120309.jpg
メガネの部分がよりはっきりしています。

ということで、観察を終了し交換。
120310.jpg
多少ゆがんでいるためか中央部分を押さえる必要がありますが、今回は無加工で問題なく交換できました。

で、前回問題となったカメラ部分。
120311.jpg
この部分に関しては今回もすこしずれてます。ただ、LEDフラッシュ部分がより純正に近くなったことで目立たなくはなっているようです。

と、ここまでは今回入手したものが全てにおいて優れておりますが、1つだけ残念なのは付属工具。
120312.jpg
とても出来が悪く、最後まで使う前にドライバーがなめました。別の工具を使う事をお勧めします。

ということで、K.O Gadget Storeで販売しているパネルお勧めです。が、同じものが届くかは保証できませんのであしからず。

満足。

iPhone 4用のSteve Jobsバックパネル [家電]

先日iPhone 4Sのバックパネルを交換しましたが、同じ柄のバックパネルに交換された方が社内にいました。

iPhone4の黒ですがこんな感じ。
112600.jpg
とても普通で交換もまったく問題なく、「スッ」と取り付けられたとのこと。いやいや参りました。

そして、その他にも衝撃的なことが2つ。
112601.jpg

1つはカメラ用の穴がずれていないこと。よく観察すると、穴の大きさも微妙に大きいようです。

もう一つはLEDフラッシュ部分がレンズになっていること。

純正バックパネルは光を拡散するためかフラッシュ部分がレンズのようになっていますが、私のバックパネルはなにも加工されておりません。そのため、LEDフラッシュが素の状態で見えます。

が、見せてもらったiPhone4のバックパネルは純正バックパネルと同じ加工がしてありました。

う~ん、このままでは終われません。

続く。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。