SSブログ

週間『ロビ』を組み立てる No.15 [Robi]

今日も朝からランニング、
060800.jpg
15号です。

入っていたパーツはこんな感じ、
060801.jpg
サーボケーブルが入っているということは、次回パーツはサーボ単品の予感がします。

で、組立開始。
060802.jpg
こんな状態のパーツに、

フタみたいなパーツを装着してねじ止め、
060803.jpg
右腕を作るときも不思議に思ってましたが、この部分をわざわざねじ止めして組み立てる意味がわかりません。

ということで指を取り付けて完成、
060804.jpg
今回はねじ3本でした。



市の水道施設を見学 [その他]

いつも外からしか見れない施設があります。
060200.jpg
市にいくつかある配水場です。

座間市には3つほど配水場があるそうで、
060201.jpg
我が家は市の真ん中にある第1配水場からお水をいただいています。

今日はその施設を見学できるということで、
060203.jpg
ちょっと行ってみました。

時間が早かったのか人がまばらですが、
060204.jpg
市のマスコットキャラクター「ざまりん」がいます

で、施設の上にあがるとこんな感じ、
060205.jpg

060207.jpg
担当者の方からの説明によれば、夜の安い電力を使って井戸水と県水をブレンドしたものをこの配水場に貯め、昼間は高低差を利用して水を配水するとのこと。なるべく温度変化が無いように山のように土を盛って緑化もしています。

夏は冷たく冬はあたたかい地下水ですが最近は15%の県水をブレンドしているとのこと、
060206.jpg
それでも地下水を汲み上げている場所と配水場、実際の家までの距離が短いので年間通して一定水温の水が供給できているのだそうです。

ということで最後はアンケートに答えてお水をいただきました。
060208.jpg
浄水器もいらない、冬でもそのまま手を洗える環境に感謝です。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

週間『ロビ』を組み立てる No.14 [Robi]

関東では梅雨に入ったようですが良い天気、
060100.jpg
今週は14号です。

付録のパーツはこんな感じ、
060101.jpg
腕を取り付けるパーツが2点、ねじ3本です。

前回まで組み立てたパーツと一緒に組み立て、
060102.jpg
腕とサーボを組み立てます。

まずは肩の部分にサーボを取り付けるため腕からのケーブルを接続、
060103.jpg
外からケーブルを見えないようにするため以外とタイト、雑に扱うとケーブル噛むので慎重に作業します。

その後腕をサーボに取り付け、
060104.jpg
ケーブルを調整して取り付けを完了します。

で、今回分は完成、
060105.jpg
やっと片腕が形になりました。

次からは左腕1~2ヶ月の作業、いやいや長いです。

週間『ロビ』を組み立てる No.13 [Robi]

とても良い気候の今日このごろ、
052500.jpg
本日は13号です。

今週のパーツはこれ、
052501.jpg
なんだか、2~3号に1号はこのパーツのような感じになっています。

で、工程はいつも同じ、
052502.jpg
サーボを分解してケーブルを取り付けます。

その後動作確認を行った後にサーボIDの書き込み作業完了、
052503.jpg
なんだか組み立ての時間より写真撮る時間のほうが長いような気がします...

ということで、本日は終了です。

週間『ロビ』を組み立てる No.12 [Robi]

最近一週間が早い早い、
051800.jpg
12号です。

入っていたパーツはこれ、
051801.jpg
腕の肩部分のパーツが数点入ってます。

で、まずは肩を連結するための金具、
051802.jpg
ここで初めて金属パーツがでてきました。

そして金具止めを兼ねたカバーで友締め、
051803.jpg
整備性は多少悪いかもしれませんが、板の隠し方がすばらしく言う事ありません。

ということで今日の出来上がり、
051804.jpg
右腕ほぼ完成、それっぽくなりました。

スーパーカーチャリティーフェスティバル in 宮ヶ瀬湖 [その他]

今日は朝からいい天気。
051200.jpg
車を洗車して、自宅から50分ほどの宮ヶ瀬に行ってきました。

目的はスーパーカー、
051201.jpg
宮ヶ瀬湖で開催されたスーパーカーチャリティーフェスティバルなるものを見学してきました。

到着したのは9:40頃、普段はあまり見られない車がたくさんいます。
まずはケーニッグゼグ CCX、
051202.jpg
外装、内装ともにすばらしく、ラプタードアに圧巻です。

お次はランボルギーニ アヴェンタドール、
051203.jpg
ちょっと丸みが入った先代のムルシエラゴとは異なり、カウンタックのような直線的なボディラインがやられます。

その他にも、
051204.jpg
さまざまなボディーカラーのランボルギーニや、

051205.jpg
マスタング、

051206.jpg
ポルシェなどスーパーカーがいっぱいでした。

で、いろいろあるスーパーカーの中で気に入ったのは次の3台。

まずはF50、
051207.jpg
実はあまりF50は好きでなかったのですが、車高がいい感じに落ちていて実写を見たら最高でした。またその状態がとても良くてカーボンパーツ満載、もうこれ以上無いって感じです。

エンジンもピカピカ、
051208.jpg
こんな状態を保てるのですね。

2台目はF360モデナ、
051209.jpg
これまたホイールのデザインとつら加減がいい感じ、車高の調整具合がたまらないです。

そしてお気に入り3台目がF599、
051210.jpg
横から見た感じ、いやいや完璧です。

やっぱり、スーパーカー世代の私には、ランボルギーニとフェラーリは外せないですね。

これで自分が所有できれば満足なんですが...

週間『ロビ』を組み立てる No.11 [Robi]

ゴールデンウィーク明けのお休み、
051100.jpg
今回は11号です。

入っていたパーツはこれ、
051101.jpg
サーボモーター単品だとなんとなく寂しいですが、雑誌の値段を考えるとお得です。

でさっそく組み立て、
051102.jpg
右前腕からのサーボケーブルと新しいサーボケーブルを接続、通常のラジコンだとこのような配線は無いのでなんだか新鮮です。

その後先週組み立てた腕パーツに取り付け、
051103.jpg
ちょっとうまくはまりません。

と思ったらケーブルが噛んでる、
051105.jpg
ちょっとショックですが切断までには至らなかったので一安心、スポーツグーで補強しました。

で、慎重に組み立てて今回分終了、
051104.jpg
残るは59号です...

週間『ロビ』を組み立てる No.10 [Robi]

なんだかんだで10週目、
050500.jpg
10号がやってまいりました。

今回のパーツはこれ、
050501.jpg
フレームとバックパネルにねじが少々、写ってませんがサーボケーブルも付いてました。

ではさっそく組み立て、
050502.jpg
先週号までで組み立てた腕にバックパネルを取り付けます。

その後フレームを取り付け、
050503.jpg
3本のねじでしっかり固定します。

そして出来上がり、
050504.jpg
少しずつ進みますがちょっと単調、まだまだ先は長いです。

週間『ロビ』を組み立てる No.09 [Robi]

あっというまの一週間、
042800.jpg
9号です。

今回のパーツはいつもに比べて少しだけパーツが多く、
042801.jpg
右前腕の部分を組み立てます。

まず最初に「指ホルダー」なるものを右前フレームに取り付け、
042805.jpg
なんのために取り付けるのかまったく意味不明、もしかすると後々外すことになるのかもしれません。

次に右前フレームに親指を取り付けた後サーボとを取り付け、
042802.jpg
穴からサーボケーブルを出すように取り付けます。

そして右ひじのフロントパネルや右前腕のカバーを取り付け出来上がり、
042804.jpg
なんとなく腕ができてきました。

ではまた。

IKEAでモーニングビュッフェ [その他]

今日は朝から雨、

額縁が欲しいということでしたので、ひさしぶりにIKEA港北のモーニングビュッフェに参戦することにしました。

家を出たのが7:40頃で到着したのが8:20、
042100.jpg
開店10分前の到着でしたが列はそこそこ、待ち時間も少なく順調に入れました。

で、一皿一回限りの盛り放題結果はこれ、
042101.jpg
さすがに味が混ざるといやなので、そこそこの盛りです。

かみさんのはこれ、
042102.jpg
真ん中の下にサラダを入れてしまったらしく、ドレッシングをかけるのに苦労してました。
なお、娘のは同じような感じなので省略します。

ちょっと多いかと思いましたが1時間かけてゆっくりゆっくり、
042103.jpg
完食しましたがもう夜まで食べれません。

ま、少食の私で食べきれるくらいですから、普通の人では少し少ないかもしません。

ということで、お昼を抜いてランニング、
042105.png
一時間ほど走って朝分を相殺。

身体も軽くなって満足です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。